月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > パンの紹介 > 25ページ目

パンの紹介 25ページ目

2021/05/24

ねじりフランスパン

雨がちだった5月も間もなく終わり。 今日と明日の晴れ間が終わったら、 梅雨入りしそうな気配です。 今月のデリレッスンも、間もなく終了。 ねじりフランスパンをたくさん焼きました。 フランスパン...

続きを読む

2021/05/18

5月の研究科は中種あんパン

5月もはや後半に! びっくりするほど早いですね。 教室のレッスンも佳境を迎えております。 今月の研究科のメニューは、 ・中種あんパン ・チーズキノコフランス ・コルネ型のパン です。 70%...

続きを読む

2021/05/17

ハードブレッドレッスン

今年は梅雨入りが早そうですね。 湿度も高く、パン作りにはバッチリの陽気です。 そんな今日は、ハードブレッドレッスンがありました。 メニューは、 ・オリーブのカンパーニュ ・中種で作るクルミハ...

続きを読む

2021/05/12

5月のデリレッスン始まる

5月のデリレッスンが始まりました。 メインのパンは、 「アンチョビとオリーブのねじりフランスパン」です。 ゆるゆるの生地にオリーブオイルを塗り、 アンチョビとスライスしたブラックオリーブをの...

続きを読む

2021/05/07

5月はねじりフランスパン

連休も終わり、今月のレッスンが始まります。 5月の「BREAD&DELI」レッスンのメインのパンは、 「アンチョビとオリーブのねじりフランスパン」です。 生地をゴムベラで捏ねて、 パン...

続きを読む

2021/04/26

マリトッツォを食べる

東京に緊急事態宣言が発出されました。 人流を減らすことを目的に、 池袋のデパートも休業に入っています。 パン教室ですが現在のところ、 感染対策をしっかりして、予定通りに開催の予定です。 変更があ...

続きを読む

2021/04/20

4月のハードブレッドレッスン。

昨日行われた、4月のハードブレッドレッスン。 メニューは、 ・春のリュスティック ・レーズンフランス ・プレッツェル ・パントラディッショネル です。 型入れして焼くレーズンフランスは、 白神...

続きを読む

2021/04/19

スタンダードコース始まる

4月開講のスタンダードコースが、 先週始まりました。 第1回目のメニューは、 ・スパイシーダッチクランチ ・シュガーレーズンパン です。 トッピング生地にカレー粉を配合した、 スパイシータッ...

続きを読む

2021/04/12

デリレッスン始まる。

4月のデリレッスンが始まりました。 メインのパンは「ミルクフランス」です。 仏パン専用粉を使って、牛乳とバターを配合した、 ソフトフランスパンを焼いて、 懐かしいタイプの、シンプルなクリーム...

続きを読む

2021/04/06

研究科のレッスン

4月の2回目のレッスンも研究科でした。 メニューは、 ・湯種の角食パン ・エンパナーダ ・プレッツェルです。 あらかじめ火を通した小麦粉を練り込んだ湯種食パン。 焼き立てよりも、冷めた後でその...

続きを読む

<<前のページへ2021222324252627282930

« News&PickUp | メインページ | アーカイブ