月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > 荻山和也の日常 > 14ページ目

荻山和也の日常 14ページ目

2022/06/07

蓮の葉を買いに行く

生徒さんにお誘いいただいて、 レッスンを受けた「中華ちまき」があまりに美味しく、 早速復習を、と思い材料の買出しに行ったのが、 「友誼食府」(ゆうぎしょくふ)です。 最近テレビでもよく取り上げ...

続きを読む

2022/06/01

今年のレモン

今日から6月! 1年の半分が過ぎるなんて驚きです。 梅雨入り前に、色々と済ませたい事がありますが、 はたしてできるかどうか。。 昨日はずーっと気になっていた、 教室のロールスクローンの取り換えを終...

続きを読む

2022/05/26

山椒の実

ベランダに置いてある山椒。 3年目にして初めて実が付きました。 花が咲いた記憶が無いので、 いきなり実が付いていてびっくり。 全部で50粒ほど、 塩漬けにしてみたいと思います。

続きを読む

2022/05/23

オリーブの花

我が家にある20年物のオリーブの木。 もともと室内に置いていた為、 あまり大きくもならず、花を咲かすこともありませんでした。 思い切って外に置いてから10年。 今では毎年花を咲かせ、今年は特に花芽が...

続きを読む

2022/05/13

ヘビイチゴ

先日の食事の帰り道、足元に目をやると、 何やらかわいい赤い実が。 歩道の脇に、懐かしの「ヘビイチゴ」が、 小さな実を付けていました。 子供の頃に摘んで食べたような記憶がありますが、 味がまった...

続きを読む

2022/05/06

池袋のフレンチへ行く

連休の最終日は、 予告通り、池袋のフレンチへ。 行ったのは、東通りの突き当りにある、 「Global Erench Kitchen雫」 です。 評判通りの、とにかく最高の食事になりました。 写...

続きを読む

2022/05/05

こどもの日

今日はこどもの日。 大型連休も終盤です。 先日、近所の神田川を通ったら、 鯉のぼりが泳いでいましたよ。 川の上に鯉のぼり、 良い取り合わせですね。 これから池袋でフレンチ。 楽しみです。...

続きを読む

2022/05/03

津軽金山焼を買う

池袋にある、青森料理のお店。 酒も肴もとにかく美味しいのですが、 お料理がのっているお皿も、 とにかく荻山の好み! 「鶏肉の一夜干し」お店に行ったら必ず食べます! この素朴なお皿を調べてみたと...

続きを読む

2022/05/02

カニを食べる

風薫る5月が始まりました。 GW最初のお楽しみにはカニ! カニを食べに銀座方面へ行って来ましたよ。 「ジンジャークラブ」 その名の通り、ショウガが効いた一皿です。 「チリクラブ」 このお...

続きを読む

2022/04/18

ジンギスカンを食べる

お茶の水に新しくできた、 ジンギスカンのお店に行ってきました。 ジンギスカンは、味付けの物よりも、 だんぜん生ラム派! 食べ飲み放題で、5,000円 たっぷりのもやしと一緒に、 めいいっぱ...

続きを読む

<<前のページへ910111213141516171819

« 活動情報(メディア・書籍・商品開発・ラジオ・教室) | メインページ | アーカイブ | 生徒の声 »