月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > 荻山和也の日常 > 17ページ目

荻山和也の日常 17ページ目

2021/11/05

猫の客

買い物を済ませた帰り道。 角を曲がって、我が家が見えるようになった時、 ぼんやりといつもと違う何かが見えました。 夜で暗く、割と遠かったので、 人影にも見えますし、もっと違う何かにも。。 ドキド...

続きを読む

2021/11/04

今年のレモン(11月)

残念ながら不作となった、 我が家の今年のレモン。 不作にもいい面がありまして、 数少ない実の大きさが、 これまでで一番充実しております。 拳ほどとは、ちょっと大げさですが、 かなりの大きさ...

続きを読む

2021/10/25

鳥のマドラー

先日ふと覗いたお店で、見つけてしまったもの。 鳥の彫刻が付いた、マドラーと、 缶切りと栓抜きのセットです。 鳥の顔が呑気過ぎて、 放っておけなくなってしまい、 我が家に仲間入りすることと...

続きを読む

2021/10/04

朴の木の今(10月)

6月の末に我が家にやってきた、 「朴の木(ホウノキ)」 直射日光にやられてしまい、 一時元気がなかったので、 場所を変えてみたところ、すくすくと育ち、 ずいぶん大きな葉を、つけるようになりました。...

続きを読む

2021/10/01

三脚を買う

10月が始まりました。 今年もあと3か月! あっという間に年末が来ますね。 最近のスマホのカメラは、とても性能が良く、 ブログ用や、ちょっとした写真などは、 スマホのカメラを使用しています。 で...

続きを読む

2021/09/29

踏み台を買う

今日はマルエツいーとぴあさんにて、 オンラインレッスンが開催されました。 何せ初めての事でしたので、 いろいろと至らない点があったかとは思いますが、 ひとまず無事に終わって、安心しております。 ご参...

続きを読む

2021/09/24

生サンマ

サンマが不漁だというニュースを、 毎年聞くようになりました。 売り場で見かけるのも、冷凍サンマが主流で、 生サンマはあまり見かけなくなっていました。 そんな先日、 魚が美味しいと評判の、池袋東武の...

続きを読む

2021/09/15

オクラキング

最近は、初めて見るような野菜が売られており、 興味をそそられます。 昨年知り、たいそう気に入ったトロナス。 我が家ではすっかり定番化し、 今シーズンは毎日のように食べています。 そんな先日発見した...

続きを読む

2021/09/14

玄米の巻き寿司

健康のためにと食べ始めた玄米。 最初こそ、あのぼそぼそ感が気になりましたが、 食べ続けると、プチプチと食感良く感じられ、 何よりもたくさん食べなくても満足感があって、 色々な玄米を試してみる程、はま...

続きを読む

2021/09/06

きのこが生える

このところ、嫌というほどの雨模様でした。 ジメジメしているな、と思っておりましたら、 玄関先のオリーブの鉢に生えていました。キノコ! 早速グーグルレンズで調べてみると、 「コガネキヌカラカサ...

続きを読む

<<前のページへ1213141516171819202122

« 活動情報(メディア・書籍・商品開発・ラジオ・教室) | メインページ | アーカイブ | 生徒の声 »