月別 アーカイブ

HOME > 荻山和也のブログ > アーカイブ > 荻山和也の日常 > 32ページ目

荻山和也の日常 32ページ目

2019/04/26

ニシンのお刺身

明日から10連休ということで、 銀行が大行列だったり、 改元を前にして、街中は、いつもとちょっと違う雰囲気です。 荻山は明日も明後日もお仕事ですから、 10連休とはいきませんが、 それなりに、お休...

続きを読む

2019/04/23

カキにカニ

我が家の近所にある、 「Bistro uokin」(ビストロウオキン) 日曜日と、月曜日はカキが1個90円で食べることができます。 生ガキが大好物の荻山。 事あるごとに、お店に伺い、 お店の方...

続きを読む

2019/04/09

シウマイ弁当

言わずと知れた、崎陽軒の「シウマイ弁当」 昨夜テレビで、このお弁当を、 どんな順番で食べるか、という番組を見ました。 それぞれに、こだわりを持って食べている方ばかりで、 興味深く見ていまし...

続きを読む

2019/04/05

花見

開花からまもなく2週間。 今年は花冷えもあったりで、花の持ちが良いようです。 今年も我が家の近所、面影橋まで桜を見に行ってきました。 毎年恒例のお花見のお供は、 高田馬場の名店、バインミー...

続きを読む

2019/04/01

雨ニモマケズ

今日から新年度です。 新元号も決まり、新たな気持ちで頑張ります! と言いながら、今日の話題は先月伺った、 池袋の和食屋さん、「雨ニモマケズ」です。 誕生日の食事で、今年も訪れることができました。 ...

続きを読む

2019/03/29

焼肉ヒロミヤ

今月は荻山の誕生日月ということで、 お祝いの外食を楽しみました。 予約困難で有名な「焼肉ヒロミヤ」へ、 伺う機会に恵まれて大喜び! ご馳走になっておいて言うのも何ですが、 あまりのコスパの良さに...

続きを読む

2019/03/12

鉄瓶

先日生徒さんが、鉄瓶を買われたとの事で、 素敵な写真を拝見しました。 鉄分が溶けだすことで、健康にもいいし、 お湯の味も良くなるのだそうです。 鉄なので、手入れや扱い方が大変なのでは? と思った...

続きを読む

2019/02/12

横須賀へ

3連休の最終日、 訳あって、横須賀へ。 最寄りの駅が逗子駅ということで、 お昼ごろに着きましたので、昼食をとる事に。 何気なく入った、お店でしたが、 さすが海が近い!ということで、 魚介の...

続きを読む

2019/01/31

ビストロブノワ

少し前ですが、 青山にあるビストロ、BENOIT(ブノワ)へ行ってきました。 言わずと知れた、アラン・デュカスプロデュースのフレンチレストランです。 今回は、魚と肉の両方をいただける、 ボリューム...

続きを読む

2018/12/25

クリスマスディナー

日々のレッスンとは裏腹に、 実生活では年々クリスマス感が薄くなっている気がしますが、 今年はいつも伺っているフレンチレストラン、 「リュードヴァレンヌ」でクリスマスの特別メニューがあるのを知り、 ...

続きを読む

<<前のページへ2627282930313233343536

« 活動情報(メディア・書籍・商品開発・ラジオ・教室) | メインページ | アーカイブ | 生徒の声 »